お道具 2021年9月24日 最終更新日時 : 2021年9月24日 やまもとあや 真言宗のお葬儀で見たことありませんか? ①洒水器 しゃすいき 水の器 空間と場を清めるための器 ②塗香器 すごうき 粉の器 身体を清めるための器 ③散杖 さんじょう 木の杖 洒水器の水を散布するための道具 ④五鈷杵 両端が五つに分かれている杵 魔を祓い、身を守るための道具 読み方が難しいですが、一つ一つの道具の意味を知るとなるほどと納得しませんか? \ 最新情報をチェック / FacebookXBlueskyHatenaCopy